ご挨拶
一人一人の可能性を信じて、素晴らしい未来のために、私たちは応援します!
君もいっしょに頑張ろうよ!
横浜市鶴見区の学習塾、秀学ゼミナールで、君もTOP校合格を目指そう!
指導方針
「できるまで繰り返す」のが秀ゼミ流!
秀学ゼミナール鶴見では、「授業・家庭学習・土曜補習」を学習の三本柱として学習の土台を築きあげていきます。
「授業を受けて満足」「なんとなく理解した」では、入試で戦うための本当の学力は身につきません。
基礎・基本を繰り返し学習し、できるようになったら次のレベルへ・・・。
日々の学習・積み重ねを大切にし、粘り強く学習できる生徒を育てていきたい。
そのために生徒の習熟度を見極め、時に優しく、時に厳しく、活気ある授業を展開していく。
それが秀学ゼミナール鶴見のモットーです。
時に優しく、時に厳しく、活気ある授業を展開していく。
「インプットとアウトプット」を繰り返す授業
秀学ゼミナールの授業は「講義」ではありません。新規内容の解説と類題演習を繰り返すことで、知識の定着を図ります。
問題演習だけでなく、講師から生徒に「質問」を投げかけ、生徒はそれに答えていく。
内容は様々で、前回授業で扱ったものから前学年の復習など。「あの時聞かれた」「○○先生が言ってた」が知識定着のきっかけになります。
授業で使うのはA4サイズの大きいノート。その中には各講師の経験・分析に基づいた「ここがよく出る!」というポイントがどんどん書き込まれていきます。
テスト前には「自分専用の参考書」としてぱっと見返したり、テスト後は間違えた問題を書き加えて復習や弱点補強をしたり、使い方は様々。
また授業内に小テストを実施し、単元ごとに習熟度チェックをします。
知識を問う科目では事前練習があり、「練習してきた」→「できた」という学習の基本サイクルを身につけていきます。
家庭学習の習慣付け
「塾に通っても成果が出ない」のは、授業を受けるだけになっていることが一因として挙げられます。
一週間(=168時間)のうち、我々が指導できるのはほんの数時間(中1の生徒は)です。
その「数時間」の効果を最大限発揮するためには、家庭学習が必要不可欠。
秀学ゼミナールでは毎回の授業ごとに宿題が出ます。
問題演習、小テストの練習、次回授業に向けたノート準備。初めは1時間かかった課題でも、慣れると30分かからずできるようになる。
こういった「基本的な処理能力」が今、神奈川県の公立高校入試では問われ始めています。
それに加えて5分10分では終わらない量というのは、事前に余裕をもって取り組まなければなりません。
「計画的に学習する習慣」を養っていきます。
ゼミ生の中には手帳を使いこなし、先を見据えて学習している生徒も。
土曜補習で弱点克服や+αの学習を
「部活動との両立が・・・」「授業についていけなかったらどうしよう」といったご不安を解消するために、秀学ゼミナール鶴見では毎週土曜日に「土曜補習」を実施しています。
教室を開放し、午後2:00~9:30のご都合のいい時間に自由に学習することができます。
例えば授業をお休みしてしまったときは授業内容を土曜補習で確認し、翌週の授業に支障がないように。
小テストで不合格になってしまったときは、土曜補習で再チャレンジ。合格できるまで何度でも。
「関数が苦手で授業内容が分からなかった」という場合も、基本から学習できるプリントをその場で準備、質問も自由にできます。
それだけではなく、各種検定の対策講座が開講されたり、高校入試に向けてミニ授業形式のテーマ別学習が設定されたり、多くの催しを準備してお待ちしています。
体験学習について
体験月の授業料は無料!
体験月の授業料は無料!中学受験コースおよび個別指導(週1回)は半額体験です。
入塾月の月謝は半額!
正式に入塾した場合、入塾月の月謝は半額になります。
(個別/中受験指導は対象外です。)
自分の目で確かめて欲しい
これは、体験学習の1ヶ月間に秀学ゼミナールの指導方針やスタイルを理解していただき、生徒自身の体験を通して秀学ゼミナールの授業スタイルが合っているか、または合わせることができるのかを見極めてもらうためです。
ゼミの授業は外側から眺めただけでは分かりません。
さらに、数日間通っただけでも、よくは分からないといった方が良いでしょう。
「おもしろい先生がいて楽しかった」「友達と楽しく過ごせた」だけでは塾の学習は成り立ちません。
そんな塾の側面だけでなく、「本当にこの塾で自分は学力を伸ばせるのか?」という考えで1ヶ月の体験学習に参加してもらいたいと思います。
以上の事から、秀学ゼミナールでは生徒自ら体験学習に参加してもらい、自分の目で確かめてから正式に秀学ゼミナールの一員になってもらいたいと思います。
体験学習(1ヶ月間)に参加するには
体験手続き
保護者、及び生徒本人共に教室に来ていただき手続きをしてください。
また、生徒本人の成績をお聞きしますので控えてきてください。
授業料は無料(個別指導は週1回分が半額)ですが、プリント費およびゼミ生徒証発行費として¥3,240が必要ですので、併せて納入してください。
体験終了後
正規入塾月の月謝は半額です。
※個別/中受験指導は対象とはなりません。
体験学習終了時に入塾書類をお渡ししますので、ご検討の上入塾希望者は手続きを行ってください。
(但し、入塾不適当とゼミが判断した場合は入塾書類はお渡しいたしません。)
※入塾手続き時には、「月謝・教材費」が必要です。入会金はありません。